財テクめも

お金を増やすために得た知識のメモです。

サラリーマンが真っ先にやるべき財テク

ここでご紹介するのは今すぐ取り組むべき事です。

 

iDeco

iDecoは、自分で運用する年金積み立てです。

自分で、投資信託を買ったり売ったりしながら運用します。元本割れが怖い方は、元本保証のある預金も選べます。

普通のサラリーマンなら、毎月23000円までの金額を積み立てできます。

公的年金に加え、個人でも積み立てしていると将来安心です。

メリット

  • 節税効果が高い→毎月23000円積み立てしていたとしたら、年末調整で約55200円が還付されます
  • 利益が非課税→運用で得た利益に税金がかかりません

デメリット

  • 年金なので積み立てたお金は60歳まで使えない

積み立て先に投資信託が選べますので、積み立て金額が、さらに増える可能性があります。

投資信託の選び方については、こちらもご参考にしてください。

今、どこに投資すべきか (投資信託のお話し) - 財テクめも

iDecoは、申請に2〜3ヶ月かかりますので、今すぐ申し込みましょう。

証券会社経由で積み立てることになりますので、

  • 証券会社の申し込み
  • 証券会社でのiDecoの申し込み
  • 勤め先で申し込み書を記入してもらう

の順番で行います。色々手間がかかりますが、頑張りましょう。

 

もし、積み立て金額を60歳までに使う予定があるのでしたら、NISA口座で投資信託の積み立てをおススメします。NISA口座でしたら、売り買いは自由、積み立て金額も自由です。(ただし、年間120万円まで。そして、利益は非課税ですが、年末調整での還付金はありません)

 

 

ふるさと納税

ふるさと納税は、住民税が前払いできる制度です。来年の住民税を今年支払うことで、来年の住民税が安くなります。

しかも、故郷や好きな地方を選んで支払いができ、そのお礼として返礼品が貰えます。

返礼品は、その地方の特産品や、旅行、生活用品など様々です。

 

ふるさと納税をすると、手数料に年間2000円とられるのですが、返礼品は支払った寄付金の3割ぐらいの物が貰えますので、とてもお得です。つまり、住民税を支払って、物が貰えることになります。

ただし、注意点として、年収に応じて寄付できる金額が変わってきますので、ふるさと納税のサイトで確認した方が良いでしょう。

参考までに、楽天でのおススメ返礼品を紹介します。

【楽天市場】【ふるさと納税】都城産「観音池ポーク」メガ盛り5.2kg:宮崎県都城市 (寄付金額 10000円)

f:id:arayashiki_b:20180824235246j:image

【楽天市場】B387 【ふるさと納税】金麦(第三のビール)350ml×2ケース(48本):大阪府泉佐野市 (寄付金額 10000円)

f:id:arayashiki_b:20180824235622j:image

【楽天市場】エラー (寄付金額 6000円)

f:id:arayashiki_b:20180825000050j:image

私は、普段使いのミネラルウォーターやビールは、ふるさと納税で買っています。税金を払って物が貰えるので、家計も大助かりです。